
色の知識
城一夫
147×210ミリ A5城一夫
223ページ/ソフトカバー
発行:青幻舎
刊行日:2010/6/15
ISBN:9784861522512
価格:¥2,530(税込)
在庫なし
お支払い・商品の配送について
世界中を旅するように集めた550色のカラーパレット。
人類の歴史、伝統、生活の集積である色彩。本書では、人類が色を用いはじめた起源にまで遡り、美術・デザイン様式に見られる色の変遷—洞窟壁画からルネッサンス、アール・ヌーボーからポスト・モダンまで—を、カラーパレットと詳細なテキストでわかりやすく、親しみやすく紹介。また、フェルメールやモネ、ベラスケスなど、西洋絵画の巨匠たちが好んで使用したカラーパレットや、西洋を中心とした世界30カ国の色彩風景、さらには、建築物や陶磁器に由来する色名などを広範囲にわたり採集。具体的な「色名」で表した、画期的な「カラー事典」です。
<本書の内容>
□美術・デザイン様式にみる色の変遷
□名画を生んだ画家たちのカラーパレット
□さまざまな色名とその由来
□世界のカラーパレット
□色材の歴史
□色彩科学・文化史年表
□色名索引□主な参考文献・写真図版一覧
人類の歴史、伝統、生活の集積である色彩。本書では、人類が色を用いはじめた起源にまで遡り、美術・デザイン様式に見られる色の変遷—洞窟壁画からルネッサンス、アール・ヌーボーからポスト・モダンまで—を、カラーパレットと詳細なテキストでわかりやすく、親しみやすく紹介。また、フェルメールやモネ、ベラスケスなど、西洋絵画の巨匠たちが好んで使用したカラーパレットや、西洋を中心とした世界30カ国の色彩風景、さらには、建築物や陶磁器に由来する色名などを広範囲にわたり採集。具体的な「色名」で表した、画期的な「カラー事典」です。
<本書の内容>
□美術・デザイン様式にみる色の変遷
□名画を生んだ画家たちのカラーパレット
□さまざまな色名とその由来
□世界のカラーパレット
□色材の歴史
□色彩科学・文化史年表
□色名索引□主な参考文献・写真図版一覧